2019年6月16日日曜日

☆第9回授業☆ すくすく泉、むーふぁみ訪問

第9回のコミュニティ演習では大学を出て、すくすく泉、むーふぁみに行きました!

すくすく泉は武蔵野市にある地域小育て・保育・ひろば・一時預かり・を行っている子育て支援施設の一つです。

すくすく泉:公式ホームページ

すくすく泉の外観

この施設はもともとこの地にあった私立幼稚園の廃園に際し、子供と地域の憩いの場にしたいという地域関係者によって設立されました。運営もNPO法人いずみの会が行っており、地域の人によって成り立っています。つまり「地域のための、地域の人による、地域のきずな作りの場」を目指しています。

その活動の一つに地域子育て応援マークがあります。
すくすく泉:地域子育て応援マークについて



応援マークについて施設長さんからの説明

このマークは、子共その保護者を見守っていよ、泣いても気にしないよという意思表示のマークです。子づれのお母さんは子供が泣くと「見られている」と感じてしまいます。しかし「気にしていない」人も多くいます。そんなお母さんに少しでも安心してもらえるようにこのマークが作られました。
このマークのチャームはすくすく泉にあるので賛同する方は是非つけてみてください!

地域子育て応援マークのチャーム

チャームについている説明

むーふぁみとは武蔵野市の子連れにやさしい、お店や遊び場、イベントなどを紹介するブログを中心とした活動のことです。もともとは子育てボランティア養成を受けた市民の方が子育てマップの作製を行ったことから始まりました。

むーふぁみマップ

むーふぁみ誕生秘話を聞く様子
昔のむーふぁみマップは、アナログなマップでした

子づれのお母さんやお父さんからの視線で、どんなお店がすごしやすいのか、またどんなサービスがあるとまた行きたいと思えるのか。子育ての先達からのアドバイスが盛りだくさんです。
そんな貴重な視点に気づかされるお話でした。

今回は主に「子育て」の視点から様々なバリアに改めて気づかされ、そのコミュニティがバリアにどう取り組んでいるのかが学べました。

今後もバリアフリーマップの作成を続け、世の中にある「バリア」について学んでいきます。






0 件のコメント:

コメントを投稿