2021年1月16日土曜日

コミュニティ演習2020 第14回(最終回)!

 早いもので、2020年度のコミュニティ演習も最終回を迎えました。今回は、最終回におこなった成果報告会の模様を、2人の履修生が報告します。

<報告1>

1月15日最終回、成果報告会を行いました。

見城先生から挨拶とコミュニティ演習についての説明をしていただいた後、履修生から写真の特定方法や印象的なエピソード、「吉祥寺今昔フォトマップ」の報告をしました。

「吉祥寺今昔フォトマップ」のシステムについては協力していただいた理工学部の小川先生からご説明いただきました。

授業で制作した「吉祥寺今昔フォトマップ」の画面

今回はオンラインで報告会を行いましたが通信トラブルもなく無事に終了し、ほっとしています。全14回の演習はあっという間でした。回を重ねるごとに昔の写真と今の風景がつながり、当時の雰囲気と歴史を感じることができました。「吉祥寺今昔フォトマップ」が多くの人と思い出を語れる場となることを願っています。

最後に成果報告会にご参加いただいた皆さま、先生方、そしてコミュニティ演習にご協力いただいた幡野さん、理工学部の小川先生、片野さん、HiPITの矢口さんありがとうございました。

文責:梟


<報告2>

2021年1月15日、コミュニティ演習第14回の授業が行われました。今回は授業最終回、成果報告会になります。

見城先生から授業についての説明をいただいた後、私たち履修生は「写真の特定」、「コミュニティの記憶」、「記憶のコミュニティ」の三つのグループに分かれ、今年度のコミュニティ演習でどのような活動をしてきたのか、報告を行いました。

写真をどのように特定したのか、吉祥寺とはどのような街だったのか、記憶を共有するためにどのようなシステムを作成したのか、それぞれの班で発表しました。

初めてのオンライン成果報告会ということで少し緊張しましたが、スムーズに行うことができ、とても良い成果報告会となりました。

私はコミュニティ演習の授業を通して、人々の記憶を共有することの面白さ、大切さを学びました。昔の写真を辿ることで今とは違う吉祥寺の一面を知ることができ、本当にその時代の吉祥寺を歩いているかのように感じました。「吉祥寺今昔フォトマップ」を多くの人に利用してもらい、さらに多くの吉祥寺の記憶を共有していけたら嬉しいです。

今は自由に外出することが難しい状況ですが、早く日常が戻り「吉祥寺今昔フォトマップ」を手に街を歩くことを、今から楽しみにしています。

最後に、今回の授業を指導してくださった先生、活動に携わっていただいた皆様、本当にありがとうございました。

(文責:Y. O.)

0 件のコメント:

コメントを投稿