第7回のコミュニティ演習授業です!
前回ペピータでインタビューさせて頂いた内容の文字起こし、読み合わせを行いました。
実際に文字に起こして読み返してみると、立場の違いによって様々な視点があり、本や資料からは得られない重要なキーワードや論点を得ることができました。
今後の映像作成や発表の方向性を具体的に考える機会となり、貴重なお話をしっかりと生かしていきたいと考えています。
成蹊大学文学部現代社会学科の「コミュニティ演習」のページです。この授業は武蔵野市をフィールドとして、学生たちが地域に暮らす人びとと実際に触れ合いながら、地域が抱える具体的な課題について考え、その知見を発信していくことを目的とした実践型の演習科目です。開講11年目にあたる2025年度のテーマは「地域の安心感を高める仕組み」です。このページでは、この授業の日々の様子を学生たちがつづっていきます。